HOME > 代表者プロフィール

代表者プロフィール

 プロフィール

代表者 社会保険労務士
瀬崎 芳久 
 出身地 島根県
 生年 1965年
 血液型 O型
干支
 資格 社会保険労務士
ファイナンシャルプランナー (AFP、ファイナンシャルプランニング2級技能士)
 所属団体 全国社会保険労務士会連合会(登録番号 13020407)
東京都社会保険労務士会(会員番号 1314605)
中小企業福祉事業団 幹事
日本ファイナンシャルプランナーズ協会
 登録 東京商工会議所人事労務エキスパート
東京都商工会連合会人事労務エキスパート
東京都中小企業振興公社人事労務専門家
学歴 島根県立松江南高等学校 卒業
駒澤大学法学部政治学科 卒業
職歴 アパレル商社(労働組合有。従業員数700人規模)
アパレル商社(労働組合無。従業員数500人規模)
保険系コンサルティング会社(従業員数30人規模)
経営コンサルティング会社(従業員数10人規模)

実績他

顧問先
関与先
建設業、美容業、物品賃貸業、飲食業、卸売業、小売業、製造業、介護業、請負業、人材派遣業、アパレル業、パソコン教室、ネットショップ等
業務実績 顧問契約(社会保険手続き、給与計算、労務相談)、就業規則作成、各種助成金申請、労使トラブル解決、労災・雇用保険新規加入、社会保険新規加入、賃金制度構築、人材派遣業届出・許可申請等
講師実績 調布青年会議所主催『親子調布学級2011 ワークライフバランス講座』講師、調布市商工会主催『助成金勉強会』講師、SR退職金・年金ネットワーク主催『経営者のための年金・退職金セミナー』講師、税理士との共催『創業支援セミナー』その他顧問先社内勉強会講師、自主開催セミナーなど

趣味、好きな言葉、信条

趣味

 

読書  現在は専門書を読む傍ら、自己啓発本、小説、週刊誌等ジャンルを問わず読んでいます。

大学生のころ、受講した刑法の授業で岩波文庫の法律、政治、哲学に関する著書を毎週1冊読むことを義務付けられていたこと、また、あることを機に古今東西の文学を読むようになったことが本好きになったきっかけです。
サラリーマンになってからは、通勤時間、取引先への移動時間が私の読書時間でした。
今でも私のカバンには本が入っており、移動時間は必ず読んでいます。

好きなジャンル
小説(冒険、サスペンス、推理、歴史)

好きな本
『私を殺した少女』 原遼著、『不夜城』 馳星周著、『山猫の夏』 船戸与一著、 『群雲、関が原へ』 岳宏一郎著、『竜馬がゆく』『燃えよ剣』 司馬遼太郎著

歴史 日本史、世界史ともに好きですが、特に日本の戦国史が大好きです。
歴史上の人物、建物、遺物、土地など興味があります。
日本史が好きになったきっかけは、子供のころテレビで見た『まんが日本絵巻』、時代劇でしょうか。世界史はよくわかりませんが、高校時代の授業の影響もあるでしょう。
また私が生まれた松江市を含む出雲地方が、神代のころ歴史の中心地のひとつであったことも少なからず影響しているのではないでしょうか。

好きな歴史上の人物
立花宗茂、真田信繁、石田三成、坂本龍馬、土方歳三

映画鑑賞

アニメファンだった中学生当時、『ルパン対複製人間』と同時上映で見た『ナイル殺人事件』に感動し、以後映画ファンとなりました。
高校生になっても、受験勉強の合間に映画館に通い一人で映画をよく見ていました。
大学生になり東京に来てからも映画は見続けましたが、こちらは1本立ての上映が基本であることを知り、少しショックでした。(田舎では2本立てが常識)
また授業が休講になると、今事務所がある三軒茶屋で映画をよく見ていました。(こちらはロードショーではないので、田舎と同じ2本立て)
三軒茶屋には、現在映画館は2館ですが、当時は3館ありローテーションで3館を回っていました。
最近では映画館ではなくもっぱらDVDにて映画を鑑賞しています。

好きなジャンル
歴史大作、SF、サスペンス(特に法廷もの)、アクション

特に好きな映画
『キングダム・オブ・ヘブン』、『プロジェクトA』、『エクスカリバー』、『七人の侍』、『殺人の追憶』

海外ドラマ鑑賞 子供のころ、『宇宙大作戦』『チャーリーズエンジェル』『刑事ジョン&パンチ』などは見ていましたが、学生時代、『遥かなる西部、わが町センテニアル』を見てものすごく感動したこと、『マイアミバイス』を見たことが海外ドラマが好きになったキッカケです。
特に『24』以降、映画並みに制作費をかけるドラマ、練りに練ったストーリーのドラマには魅了されます。
最近は地上波で放送されるものも多く、見やすくなりました。

特に好きなドラマ
『ROME』、『LOST』、『CSI』シリーズ、『グレイズアナトミー』、『ドクターハウス』

 好きな言葉 「士は己を知るもののために死す」 (史記・刺客伝より豫譲の言葉)

「成せば成る。成せねば成らぬ何事も。成らぬは人の成さぬなりけり」 (上杉鷹山の言葉)

 信条 多数が正しいとは限らない。己を信じろ。

小学校4年生の時、算数の宿題がありました。
宿題は必ずやっていた私は、きちんとやり翌日学校に行きました。
算数の時間、宿題の答え合わせがあり、先生が答えがわかる人の挙手を求めました。
クラスで一番頭の良いと思われているA君が挙手をし、答えました。
しかし、その答えは私のものとは違っていました。
先生は聞きました。「この答えであっていると思う人は手を挙げて」
クラスメイトの手が一斉に挙がりました。
しかし私は、自分の答えを捨て手を挙げるべきか一瞬迷ったものの結局挙げませんでした。
次に先生は聞きました。「別の答えがある人は手を挙げて」
今度も挙げるべきか迷ったものの結局自分を信じ挙げました。
私は先生に指名され、自分の答えを述べました。
また先生は聞きました。「瀬崎君の答えと同じ人は手を挙げて」
1人だけ手が挙がりました。
40対2の状況です。
先生から答えの発表がありました。
それは、私の答えと同じものでした。

このとき思ったのです。
頭がよい人が考えることが、大多数の信じていることが正しいとは限らないと。
そして、自分の考えを安易に変えてはいけないと。

以来このことは私の信条であり、行動規範です。

代表者の経歴はこちら

 

関連ページ

瀬崎社会保険労務士事務所

TEL 03-3795-2946 (受付時間  9:00~18:00 定休日:土・日・祝日)事前予約で土日祝日、時間外も面談可能
メールでのお問い合わせ
24時間受付中
  • このページのトップへ